花の季節だけの運だめし。桜みくじを知っていますか?

今日の書き手:古越 幸太(ぼくら社副社長)

 

ブルーマンデーを乗り越えて水曜日。

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

それにしてもこの時期の電車は混みますね。

 

フレッシャーズスーツにピカピカの革靴できょろきょろしながら立つ男子と、ストッキングを気にするそぶりの女子と、口を開けながら疲労困憊顔で眠るおじさんその他、渾然一体あれやこれ。

 

メトロは今日も僕たちを、どこでもない何処かへと運びます。

 

ぼうっと考えごとをしていると、ふと電車のドアに貼られた小さな四角い広告が目に。

 

混雑した車内で写真を撮るのもはばかれましたので、例のごとくインターネットの海を漂いながら探したところ見つかりました。

 

今井 有美さんという方の作品です。

 

f:id:bokurasha:20140402114612p:plain

 (image by:IMAIYUMI

 

京都は平安神宮で、3月下旬から4月中旬の桜の季節にだけ引けるおみくじとのこと。

 

よみがなは「桜みくじ」と書いて「はなみくじ」と読みます。

 

声に出して読みたい日本語ですね。

 

中のくじは吉や凶といった表記はなく、つぼみや、咲き初む、五分咲き、満開などなど花のひらき度合いが記されているそうです。

 

開花度合いで運勢をはかるわけですね。

 

花びらきを確認したら、普段のおみくじと同じように樹の枝へ結わいます。

 

薄桃色の桜みくじが束なる枝は、遠目に見るとそれは見事な桜模様。

f:id:bokurasha:20140402114843p:plain

Google画像検索:桜みくじ

 

眺めているうちに、心が京都へと運ばれていくようです。

 

そうして「京都、伏見、月桂冠。」の締めことば。

 

新年度を迎えた僕たちが、明日京都へ行くことはできません。

 

けれど、京都で生まれた淡麗辛口の日本酒を、ささやかな夕食とともに冷やでいただくことはできます。

 

今日も一日を生き抜こう。

 

電車は止まり、4月恒例の開閉ドア前スクリーンアウト合戦が繰り広げられます。

 

広告も扉のすき間へと消えていきます。

 

桜みくじ。

 

そこには吉も凶もないそうです。

 

花の季節に僕たちは、われさきへとどこへ急ぐのか。

 

時に、運を花にまかせて手のひらでくじを開くように、やがて消えてなくなるものを愛でるはもののあはれ

 

この生活の瞬間とともに。

 

Written by :古越 幸太

"古越 幸太の「ひきこも語り」" -記事一覧

 

桜色の季節、ちょっと変わりたいあなたへ。

ケンカしたあとは、 立ちソバがいいってほんと? TOKYOとPARISを拠点に、 カメラマン、エディター、アーティストと 食にかかわる多彩な活動で 注目を集めるMIHOさんの初めての著書。 食べることは、生きること。 食べることを変えたら、人生がもっと楽しくなったり、 世界が今日とは違ったふうに見えてくる。 そんなフードデザインの考え方から発想された MIHOさんのユニークなものの見方、考え方を紹介します。

リンゴを半分に切るだけで、あなたの人生は変わる。